なんのためのブログなのか

今後の人生のための備忘録。

やったこと、事実、出来事

思ったこと、考えたこと

その理由などを記録して、今後の人生に活かして行ければいいのかなと考えている。

 

ブログを書く。という事実。

今後の人生に生かしていく。という考え

今の人生は、誰に何も提供出来ていない。

なんの存在もなしていない。だから、なにかやりたい。という理由

昨日は、仕事が休み。

HSPは、休みになり目的があると仕事の日よりほんとに活動的になると思ってます。

私も昨日は、勉強がしたかったのでほぼ、文を見ていました。

充実した1日になりました。

1 在宅高齢者、初老期の自宅での予防、評価方法

2 集客に向けたベネフィットの作成・他インスタグラマーのストーリー散策

3 休憩時間に旅行の勉強

4 運動学習の論文

5 運動

 

言語化するのがほんとに得意ではなく、1年後の目標は、勉強したことが言語化できるようにすること。

昨日の振り返り。何をしたか。

最近、再開したことは、言語化力を鍛えること。

言語化力がないので、ブログにすらアウトプット出来ていない。

なので、ビジネス書を参考にして、どうやったら言語化できるのか勉強している。

最近は、という本と昔読んだ0秒思考を頭に浮かべながら、A4の紙にひたすら書き出す。

書き方は、感情・思考とその理由をひたすらペンで書いていく。お題を決めて1日に3回やることを目標にしている。

ちなみに、このブログ記事も最初に殴り書きで書き込んでから文字を打っている。

ブログ記事の目標次数は400であるが、まだまだ届かない様子。

これから、言語化を上げて、起業に進んでいきたいと思う。

理学療法士は好きだけど・・・

理学療法士になって、はや5年の月日が経っています。

5年目務め続けた結果、得意ではないなと感じました。

①現場での情報収集量が多すぎて、キャパオーバーしてしまうこと。

②人間が多すぎて、注意散漫となり視覚からの情報が多すぎて、キャパオーバーしてしまうこと。

③早い情報処理が求められるため、深く考えていると間に合わず、適当になってしまう。適当になることで、劣等感を覚えてしまいものすごくネガティブな日々を送ること。

 

他にもたくさんの理由がありますが、

昔は、休日と仕事の自分とのギャップにとてもびっくりしていました。

休日は、元気で頭が回転することが多いのに、なんで、仕事になると頭が働かなくなるのだろうと。

 

そこで出会ったのがHSPという気質でした。

そこに気づいて、少し楽にはなりましたが、

人と関わりすぎる理学療法士は得意では無いなと感じました。